大倉山のSiaのブリーチカラーで特におすすめのデザインは、
日本人特有の赤みのある髪をブリーチ剤を使って赤みを取り除く程度の脱色をし、
そのあとにヘアカラーをするといった工程のデザインになります☆
もうひとつのおすすめは、ハイライトカラー、インナーカラーなどアルミホイルを使った技術でのデザインですね♪
髪全体を明るく透明感を出したい方は全体をケアブリーチカラーもしくはシークレットハイライトがおすすめですが、
部分的にデザインカラーを楽しみたい方はハイライトカラーやインナーカラーが良いです☆
ブリーチ剤を使うとワンランク上のカラーリングを楽しむ事ができますので、本当におすすめ♪
よくある質問ですが、ブリーチをしてしまうと”ダメージ”と”退色して金髪になってしまう恐れ”の二つが挙がります。
まずダメージに関してですが、Siaでは特別な処理剤を使ってブリーチによるダメージを極限まで抑えることに注力しており、
カラー後のヘアケアもご一緒にして頂ければ、気になる髪の傷みはほぼ感じません。
そして退色したあとの金髪になってしまう問題ですが、
赤みを取り除く程度のケアブリーチであれば通常のヘアカラーと同じような退色具合ですのでそこまで気になりません。
ハイライトやイヤリングカラーに関してはしっかりとブリーチをする事になりますので退色時に金髪になりやすいですが、
補色カラーを使い退色予防も行いますし、ホームケアで退色した時の対策もお伝えしております。
全体にブリーチしているわけではないので、退色したとしてもあまり気にはならない方が多いですね♪